[https://sick.blogmura.com/headache/ ] ランキングに参加しています。クリックをお願いします。 いよいよ今年も残りわずかになりました。 今日は診療はお休みです。それで朝から診療所の大掃除です。 普段は掃除しない部分を含めて、やりますので時間がかかり今やっとお
2013年12月
片頭痛の予防法(セルフケア)②
[https://sick.blogmura.com/headache/ ] ランキングに参加しています。クリックをお願いします。 片頭痛の予防法(セルフケア)②です。 ④全身運動をしましょう。 片頭痛患者さんの多くは、肩こり・首こりもちです。 間中先生の調査では75%つまり片頭痛患者さんの4
片頭痛の予防法(セルフケア)①
[https://sick.blogmura.com/headache/ ] ランキングに参加しています。クリックをお願いします。 今日は少し視点を変えて予防法(セルフケア)についてです。 皆さんご存じのように、片頭痛は薬だけでは解決することはできません。 かといって予防できるかと言えば、完全
肥満者は片頭痛のリスクが高くなる。
[https://sick.blogmura.com/headache/ ] ランキングに参加しています。クリックをお願いします。 今日は研究報告からです。 雑 誌:Neurology(2013:81;1314-1321) 報告 者:Barbara Lee Peterlin(Johns Hopkins大学) 対 象:アメリカの18歳以上の男女4700
50歳代で片頭痛が発症することは極めて稀
[https://sick.blogmura.com/headache/ ] ランキングに参加しています。クリックお願いします。 今日はタイトルのネタです。 いつものセリフですが、「100人頭痛患者さんがくれば種類は100種類。全く同じ頭痛はない。」と自らに言い聞かせています。 片頭痛の初発時期
群発頭痛患者さんが海外旅行をすると・・・・
[https://sick.blogmura.com/headache/ ] ランキングに参加しています。クリックお願いします。 今日は久しぶりに群発頭痛についてのお話です。 まず、今年の頭痛学会総会では群発頭痛についての演題が大変少なく、また目立った論文もなく、この1年原因・治療に対して