頭痛日記 イメージ画像

2011年02月

  このたび、日本頭痛学会指導医になることになりました。 このような立派な認定証まで送っていただきました。 飾るところもないので、一応診察室の本棚の上のほうに載せています。 患者さんにとっては頭痛専門医と頭痛指導医では、どっちがどうかなど全くわからない
『日本頭痛学会指導医を拝受する。』の画像

 今日も新しい研究報告です。   (雑誌):Plastic and Reconstructive Surgery 2月号   (著者):Dr.Bahman Guyuron   (所属):Case Western Reserve(オハイオ州)大学医学部   片頭痛患者69人にボトックス注射を用いて痛みの原因となっている誘発部位を

   昨日は、私の母校で頭痛研究会がありましたので、行って参りました。 この研究会は3年前から年に2回のペースで頭痛を勉強しようとする会なのですが、前回が5回目だったので、6回目はひとつの区切りがついたので招待講演をしようということになり、頭痛大学のホー
『Mr.頭痛「間中先生」にきていただく』の画像

 片頭痛患者さんは脳梗塞をおこしやすいという話は以前からあって、おこしやすいという意見とそうでもないという意見の両方があって、未だ結論はありません。私は個人的な経験ですが関係ないと思っています。先生方の中には、片頭痛を放っておいたら脳梗塞になりやすいと患

↑このページのトップヘ