
)]]
[ にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)]
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
本年5月からエムガルティの自己注射が始まりました。
実際、自己注射を始める前に3ヶ月は十分な訓練をということで
当院でも8月から自己注射が始まっております。
現在までに5人の患者さんに自己注射を行ってもらっています。
アイモビーグ・アジョビについてもおそらく11月から自己注射ができるようになります。
ですから、アイモビーグ・アジョビの患者さんは、もうしばらくお待ちください。
自己注射のどこがいいの?
適応となる患者さんは、エムガルティを注射していけば頭痛発作が大変少ない患者さんです。
当院の5人はいずれも1ヶ月の頭痛回数(トリプタン製剤内服回数)0-3回/月の患者さんです。
上のスライドにありますように、エムガルティを3本処方してもらえば、次は3ヶ月後の受診でOKという患者さんです。
そうなりますと受診頻度が減りますので、仕事をしている人ならお休みを取らなくていいということです。
支払う金額については、スライドに記載していますように大差ありません。
ですので、頭痛発作回数が少ない患者さんにとっては、非常に便利な方法と言えるでしょう。
我々、医療機関にもmeritがありまして、自己注射に伴う手技・管理料が算定できます。
エムガルティというお薬は高い薬ですが、我々にとっては薬価差益が大変少ない薬剤ですので
注射したからと言って利益がでるものではありません。皮下注射代もこみで400円程度の利益です。
ですが、自己注射にしていただくことで手技・管理料台がプラスになります。
また、我々診療所を経営しているものにとっては、患者さんの窓口料金がへりますので、1患者さんあたりの
単価が減ります。それも我々にとっては大変ありがたいことです。
つまり患者さんもWIN。我々もWINの方法になります。
福岡県では1回のトリプタン処方回数が1ヶ月10回までという制限がありますので、トリプタン10回/3ヶ月で
もつような患者さんでは、是非自己注射をお勧めしております。
池田脳神経外科 092-589-0150
池田脳神経外科ホームページ
池田脳神経外科フェイスブック
頭痛日記
認知症日記
You Tube(池田脳神経外科公式チャンネル) ...
コメント