
[[img(
[ )]]にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)]
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
新しい片頭痛予防薬の「エムガルティ」についての関心が高く、当院への片頭痛患者さんの受診も増え、このブログの訪問者も増加中です。ありがとうございます。
発売後、1ヶ月が経過しました。2回目の注射に来院される患者さんもボチボチいらっしゃるようになりました。
概ね好評であり、①頭痛回数が減り ②頭痛の程度も軽減し ③トリプタン製剤の効果も改善しています。
何より、患者さんに喜んで頂いているのを実感しています。
今回も「エムガルティ」の経済的側面についてです。
どうしても金額が張りますので、そこを躊躇される患者さんが多いのが事実です。
5/22までの段階で16人の患者さんに使用していますが、経済的な面で使われない患者さんもいます。
このブログを読んでいただく方にも具体的にいくら?なんでしょうかと思われる方もいらっしゃると思います。
患者さんごと、また共存される疾患や、一緒に処方される薬剤についても大きく異なることがあることを頭に入れていただければと思います。
1)通常の片頭痛診療で内服薬を処方される場合
上のパワポに記載しています前提です。デパケン・マクサルトを処方される場合には
院内で660円。調剤薬局で先発品ですと2.630円。後発品ですと1.250円になります。
2)エムガルティを使用しますと(院内で注射する場合・オートインジェクターではありません)
初回:院内28.370円 2/3回目:14.890円のお支払いになります。
やはり金額だけみますと、かなり高額です。
全ての患者さんに、少なくとも3ヶ月の連続した使用をお願いしております。
かなり早い時期から効果を感じていただけると思います。
また治験でも、一旦一定の期間(3-6ヶ月)使用した患者さんですと、注射を止めてもすぐに以前の片頭痛回数には戻らない人も多くいらっしゃいます。しばらく、安定した状態が続き、トリプタン製剤の効果も良かったと言われる患者さんが多くいらっしゃいます。
まだまだ、発売1ヶ月ですので、これから続々と治療効果についてのご意見を賜るものと思っております。
また、ここの場でご紹介致したいと存じます。
池田脳神経外科ホームページ
池田脳神経外科フェイスブック
頭痛日記
認知症日記
コメント
コメント一覧 (8)
フィーバーフューの効果があまり出なかったので、来院したいと思っています。
で、先生に質問です。
質問①
6月2日(水)にコロナワクチンの第一回の接種が決まりました。エムガルティを打つとしたら、どのタイミングがいいでしょうか?ちょっと間をあけたほうがよいかどうか?
質問②
17時以降に、来院しても大丈夫ですか?
電話で問い合わせしようかと思いましたが、どのタイミングで電話しようか迷いましたので、コメント欄で質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
headacheikeda
が
しました
①ワクチン前がいいと思います。
医療従事者で1回目ひどい頭痛で悩まれた。間でエムガルティ注射した。ひどいはずの2回目は全く痛くなかったと患者さんが話されてました。医療従事者の片頭痛患者さんはワクチン後かなり痛みで悩まされています。経験値が少ないのではっきりしたことは言いませんが、どうせ接種するならワクチン前がいいです。
②17時以降。全然OKです。
注射後のトラブルは痛みくらいで大きな問題はないです。
治験21人しましたが、痛み以外は経験していません。
headacheikeda
が
しました
5/14エムガルティ時、その金額でした。
今まで自己注射 この14年で200回くらい使ってきました。
この2年くらいは。最大痛みを10として、
イミグラン注射の効き目が0にはならず、2-3に落ちてきていました。
エムガルティに残りの人生 かけています(笑)。
痛み8の時に かけこんで 初回エムガルティでした。
60時間から70時間続くタイプですので
接種後二日は イミグランを使いました。
その後の10日間は 3回イミグラン錠を服用しましたが、
5/25以降 頭痛がきていません。
ビールを飲んでも、雨でも 薬を飲んでいません。我慢してるわけでもなく
頭痛そのものがなく、当然、、頭痛前兆も感じません。
お化け屋敷のように暗-くしてうずくまって、
家事ができず、お風呂にも入れず。。。
お弁当やお惣菜を買ってきてもらう3日間。。
今までの処方薬、受診代が減り、楽しい予定が組めるのなら
この金額は 私には安くさえ思えます。
3ケ月後。 このままエムガルティ効果を感じていたとしても
毎月 打ってもらいに 通いたいです。
もし いつか自己注射になるなら
二年でも三年でも 毎月打ちたい気持ちです。
headacheikeda
が
しました
うちも接種して1ヶ月経過し、5人ほど患者さんが戻ってこられました。概ね、花さんと同じ印象のようです。
治験経験者は以前も味わった感覚です。治験を経験されていない人は初めての感覚です。
おっしゃるように金額は決して安くはないのですが、この価値をどう考えるかです。
患者さんの中には「ドタキャンの女王」と言われる患者さんもいて、大事な用事を頭痛でキャンセルする。多くの片頭痛患者さんでは、一度は経験されたことがおありだと思いますが、そういう可能性が減るのであれば、決して高いものにならないと考えます。
コメント本当にありがとうございました。
headacheikeda
が
しました
先月通院し始めたクリニックの先生に今の処方薬の効果などを検討してもらいエムガルティに行き着く事もあるかと期待しています
値段は正直に痛い!ですが花さんと言う方のコメントが心に刺さりました。暗い所で何日もふせる自分と重なりました
それから、先生、エムガルティ談話の続報を待っています。
headacheikeda
が
しました
私も花さんのコメント刺さりました。
私は家内が片頭痛もちなので、何度か夫として痛みの辛さを経験はしていましたが、文字におこすと壮絶な感じがします。
改めて書きますが、エムガルティ大変いい薬です。値段だけのことはあると考えられるようになってきました。
また、使用経験について書かせていただきます。
headacheikeda
が
しました
ドタキャンの女王と呼ばれたくないがために、
無理して予定をこなすこともありました。
が、顔色の悪さと痛みに耐えてる様子を
周囲が心配してくれたり、
トイレに駆け込んで自己注射したり。。と、
予定もこなせず帰宅。
こんなことが何度あったことでしょう。。。
月に10日は飲み薬や自己注射のお世話になっていたのに、
この10日間、一度も頭痛がきていません。薬の出番がありません。
もう ほんとーーーーに感激!!!
好きなピアノも弾けます!!!
エムガルティ ばんざ~~~い と、
本当に声にだして 言っています。
headacheikeda
が
しました
うちの外来の患者さんも勇気づけてもらっています。
「たかが頭痛・されど頭痛」なんです。
片頭痛の妻を持つ、片頭痛のことをよく知っているつもりの私も、片頭痛患者ではないので、やはり片頭痛患者さんのリアルな言葉は本当にためになります。
ありがとうございます。
headacheikeda
が
しました