
)]]
[ にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)]
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
本日は新しい片頭痛の薬「レイボー」についてお届けします。
4月13日に薬価収載されまして、50mg錠が324.7円。100mg錠が570.9円となりました。
用法・用量については頭痛発作時に1回100mgを経口投与し、
状態に応じて1回50mgに減量して投与するか、または200mgに増量して投与することができます。
片頭痛の治療ではトリプタン製剤が広く使用されています。
トリプタン製剤の問題点としては、脳血管の収縮作用が含まれるために心筋梗塞、脳血管障害、一過性脳虚血発作の既往歴のある患者などは禁忌であり、こうした患者にはトリプタンは使えなかったわけです。
ところが、このレイボーは血管収縮作用を示さないため、脳梗塞・心筋梗塞などの既往患者さんへの投与も可能となっています。そのため、今までにトリプタン製剤を使用できなかった片頭痛患者へも使うことができるようになり、大変使い安いということになります。
また、トリプタン製剤では一部の患者さんに副作用として倦怠感・眠気・上半身の絞扼感(締め付ける感)などが使用後30分~2時間30分後くらいにでることが多いわけですが、このレイボーという薬は発現頻度が従来のトリプタン製剤より少ないといった特徴もありますので、副作用でトリプタン製剤が使えなかった患者さんにも安心して使うことができると思われます。
金額について最も心配されたわけですが、現在トリプタン製剤の先発品が500円前後、後発品は200円前後になっておりますが、100mg錠が通常用量ですので570.9円ですので先発品と同様の価格設定になっております。
もうトリプタンが高いと思われる患者さんも少なくなっていますが、私が思っていた以上に高く設定されなかったので安心したところです。
発売時期は未定ですが、6-7月くらいになることが予想されます。
脳梗塞/心筋梗塞などの既往があり使えなかった患者さんや、トリプタン製剤を使うと倦怠感/眠気/絞扼感などの副作用がでる患者さんにも安心して使える薬だと考えています。
もう しばらくお待ちください。
池田脳神経外科 092-589-0150
池田脳神経外科ホームページ
池田脳神経外科フェイスブック
頭痛日記
認知症日記
You Tube(池田脳神経外科公式チャンネル) ...