
にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)
<a href="https://blog.with2.net/link.php?1874798";;;;;;>人気ブログランキングへ</a>
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
いよいよ2016年も押し迫りました。
当院の診療も本日で終了です。
本日は木曜日なので午前中いっぱいで終了しました。
当院の診療も本日で終了です。
本日は木曜日なので午前中いっぱいで終了しました。
木曜日ですのでブログの日です。
今年49回目のブログ更新です。
1年でGWと夏休み期間だけブログ更新をしていません。
それと49回中48回が木曜日で、1回だけ金曜日に更新したことがありました。
今年49回目のブログ更新です。
1年でGWと夏休み期間だけブログ更新をしていません。
それと49回中48回が木曜日で、1回だけ金曜日に更新したことがありました。
以前はブログ更新はランダムにしていました。
そうなると続けたり・休んだりでしたので原則木曜日に更新することとしています。
毎週火曜日くらいからソワソワして何書くかな?と思案したりするときもあれば、外来でふと感じて、テーマをきめることもあります。
そうなると続けたり・休んだりでしたので原則木曜日に更新することとしています。
毎週火曜日くらいからソワソワして何書くかな?と思案したりするときもあれば、外来でふと感じて、テーマをきめることもあります。
研究会や学会などがあればネタは簡単ですが、そんなに学会や研究会もありません。
本日、ブログを見ますと513ネタありました。
中小の出版社から読者が多いようなので本にしませんかとのお誘いもあったりしましたが、この形態で来年も継続していきます。
中小の出版社から読者が多いようなので本にしませんかとのお誘いもあったりしましたが、この形態で来年も継続していきます。
頭痛は大変難しく、奥が深いものです。
本日の外来でもハッとするようなケースにぶちあたり、以前は気がつかなかったものが、ハラハラと崩れ落ちて巡り会うこともあります。ひとつひとつが勉強になります。
本日の外来でもハッとするようなケースにぶちあたり、以前は気がつかなかったものが、ハラハラと崩れ落ちて巡り会うこともあります。ひとつひとつが勉強になります。
いろんな意味で患者さんの発する言葉で、気がつかされることも多いし、頭の中で急に整理整頓されることもよく経験しています。
また来年も何卒宜しくお願いいたします。