患者さんから、「先生レルパックスはいつ頃書いてくれるの?」という話をいただきました。やっとレルパックスです。
当院では、一番使っているトリプタンはマクサルトです。
2番目が今日のレルパックスです。恐らく全体の3割くらい使っています。
レルパックスのメリットは
①主だった副作用が少ない。
②月経時片頭痛に効果的
③患者さんから概ね治療効果が高い。
2番目が今日のレルパックスです。恐らく全体の3割くらい使っています。
レルパックスのメリットは
①主だった副作用が少ない。
②月経時片頭痛に効果的
③患者さんから概ね治療効果が高い。
デメリットは
①海外容量の半分量を日本の使用量にしてあるために、効きが悪い人がいる。
②スッキリと効くといえより、何時の間にか効いているという感じ。
というところです。
①海外容量の半分量を日本の使用量にしてあるために、効きが悪い人がいる。
②スッキリと効くといえより、何時の間にか効いているという感じ。
というところです。
ですので使いやすいタイプは
①小児から高校生までの若い患者さん
②トリプタンの副作用がでやすい人に使う。
というところです。
効果と副作用のバランスがいい薬だが、体重の重い人には使いにくいというところです。
片頭痛にもタイプがあることを以前書きました。
「ウサギ型頭痛」「カメ型頭痛」の2つですが、どっちのタイプでもそれなりに効果がでるために、初診でタイプを決めきれない場合には使いやすいようです。
①小児から高校生までの若い患者さん
②トリプタンの副作用がでやすい人に使う。
というところです。
効果と副作用のバランスがいい薬だが、体重の重い人には使いにくいというところです。
片頭痛にもタイプがあることを以前書きました。
「ウサギ型頭痛」「カメ型頭痛」の2つですが、どっちのタイプでもそれなりに効果がでるために、初診でタイプを決めきれない場合には使いやすいようです。