梅雨があけて以来、片頭痛の患者さんが減りました。
(定期的な受診はいつもどおりです。)
梅雨時期は片頭痛発作が頻発する患者さんがいらっしゃって、大雨で患者さんが少ない中、頭痛がひどくて来られる患者さんが多くいらっしゃいました。
「片頭痛は頭の低気圧です。」と説明することも多くあります。低気圧は決して天候としてはよくないことが多くあるように、頭痛としても悪いことが多くおこります。
低気圧も続けば片頭痛がおこりにくくなりますが、高気圧状態から急に低気圧状態になったりするのが一番よくないようです。あと、梅雨時期は群発頭痛の群発時期ではないようです。梅雨が終わった途端、群発頭痛患者さんの群発期が始った人が先週から今週でてきています。
「頭痛」 x 「天候」
切っても切れない仲のようです。