[[img(https://sick.blogmura.com/headache/img/headache88_31.gif)]]
[https://sick.blogmura.com/headache/ranking.html にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)]

<a href="https://blog.with2.net/link.php?1874798";;;;;;>人気ブログランキングへ</a>
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。

本日は最新研究からのお話です。

少し難しい話になります。

片頭痛の痛みはどこからきているのかという話しはわかっているようでわかっていません。

一般的には、脳を包んでいる硬膜に起源があるのか?あるいは中枢に起源があるのか? 
2つが提唱されていますが、決定打にはなっていません。
今回の研究では硬膜の関与が大きいのではないかという論文です。

著 者:Khan S, et al.

雑 誌: Brain 2019;142:93-102.

タイトル:Meningeal contribution to migraine pain: a magnetic resonance angiography study.

方 法:
18~50歳の女性の前兆のない片頭痛患者さんに、副作用として拍動性頭痛がおこることがよく知られている抗血栓約プレタールを投与して片頭痛様発作が誘発された。
過去3日間片頭痛発作がなく、過去5日間頭痛がないことを確認した上で、ベースラインとなるMRA撮影を行い、その後200mgのプレタールを服用させた。 4時間後に発作早期MRA、翌日に発作後期MRA撮影を行った。

結 果:プレタール投与による片頭痛様発作時に頭痛側で髄膜の中硬膜動脈の拡張が認められたことから、硬膜における変化が生じている可能性が支持された。

考 察:時間経過と共に硬膜の三叉神経が活性化され、さらに拡大し血管拡張を両側性に生じさせたのではないかと述べられている。

 外来で脳梗塞予防にプレタールを処方すると、一定の割合で拍動性頭痛・頻脈などの副作用がおこることがよく知られています。

 通常用量は100mgを1日2回使用するのですが、いきなりその量を使うと、拍動性頭痛が結構おこります。
ですので、50mgを1日2回投与して慣らしてから、量を増量します。

 急に与えると頭痛がおこるメカニズムがこういうメカニズムでおこるんだということがわかりましたし、片頭痛と同じような頭痛であるということも理解できて、片頭痛の理解という以外でも大変勉強になりました。

池田脳神経外科ホームページ http://www.ikedansc.jp/
池田脳神経外科フェイスブック https://www.facebook.com/ikedansc
頭痛日記 https://blogs.yahoo.co.jp/neuroikeda
認知症日記 https://blogs.yahoo.co.jp/dementiaikeda