[[img(https://sick.blogmura.com/headache/img/headache88_31.gif)]]
[https://sick.blogmura.com/headache/ranking.html にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)]

<a href="https://blog.with2.net/link.php?1874798";;;;;;>人気ブログランキングへ</a>
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。

新年あけましておめでとうございます。2019年も何卒宜しくお願いいたします。

今年最初のお話は、最近の研究論文からです。

雑 誌:JAMA Neurology(2018/12/17)

著 者:Dr.Guy Fagherazzi(フランス国立保健医学研究所)

方 法:フランスの女性を対象に、1925~1950年に生まれた女性のうち2002年の頭痛に関する質問票に回答し、2004~2014年まで追跡し得た7万4,247人の女性を対象に解析した。

結 果:7万4,000人を超えるフランス人女性を対象とした研究から、片頭痛に苦しんでいる女性では2型糖尿病の発症リスクが低いという思いがけない結果が示された。

考 察:明らかな因果関係はわかっていない。ただ実臨床の場では、片頭痛患者さんの中で糖尿病を発症することが少ないことがよく知られていて、この結果をみてもあまり驚くべきものではなかった。今後、病態解明されることを期待したい。

私自身は、今外来にて350人くらいの片頭痛患者さんを拝見していますが、糖尿病患者さんは2人と少なく、高血圧が4人とこれもまた少ない結果です。しかし、この事実は恐らく片頭痛を専門的に見ている側の人にとっては当たり前の事と考えます。

そのような状況ですが、片頭痛患者さんの脳梗塞のriskが高いというデータが納得できません。
一般的な脳梗塞発症とは異なるメカニズムがそこにはあると考えるのは決しておかしいことではありません。

よくある病気ではありますが、意外に病態解明できていない事が大変多いということになります。
難しいものですね。


池田脳神経外科ホームページ http://www.ikedansc.jp/
池田脳神経外科フェイスブック https://www.facebook.com/ikedansc
頭痛日記 https://blogs.yahoo.co.jp/neuroikeda
認知症日記 https://blogs.yahoo.co.jp/dementiaikeda