[https://sick.blogmura.com/headache/ranking.html にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ(文字をクリック)]
<a href="https://blog.with2.net/link.php?1874798";;;;;;>人気ブログランキングへ</a>
ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
本日は本の紹介です。
このブログでも何度か本の紹介をさせていただいています。
その中でも最多出場である清水俊彦先生の新しい本です。9月23日新紀元社から発売された価格1080円の本です。
清水俊彦先生は東京女子医大頭痛外来の客員教授でいらっしゃって、たくさんの本の執筆やTV出演でも大変有名です。
間違いなく日本で一番多く頭痛患者さんをみていらっしゃる先生です。
来月日本頭痛学会総会がありますが、毎年清水先生の講演にはたくさんの聴衆が集まります。
TVと同様、学会でも淡々と話しをされていきます。
頭痛の専門家たちがこぞって話しを聞きに来るわけですから、それぞれの先生方にとっても大変聞き応えのある先生だと思います。
この先生が従来から自分が提案されてきている頭痛の話しをマンガ中心の本に仕上がっています。
当院外来でも清水先生の本を何冊も置いています。
この本は気軽に寝転んで読めるような本になっています。
過去には活字が苦手で本を読むと頭が痛くなる。もっと簡単な本ってないですか~?と言っていた20歳代の女性の片頭痛患者さんがいらっしゃいました。
恐らく清水先生の患者さんにも同様な患者さんがいらっしゃったんだと思います。
そこからの今回の出版ではないでしょうか?
書店にも並んでいましたし、アマゾンでも購入できるようになっております。
価格も手ごろですので、一度是非手にとって眺めてみて下さい。