以前もこのブログ内で女性は妊娠すると片頭痛が軽くなったり、なくなったりすることを書きました。実際、ほとんどの患者さんは妊娠を契機に発作が楽になります。逆に出産すると1-2ヶ月もしないうちに片頭痛がおこります。私の患者さんで最速は出産して退院した日から片頭痛が起こった患者さんがいらっしゃいました。
最近、20歳代の素敵な女性で特徴的なことがありました。
その患者さんはご結婚されている方で、片頭痛で悩んでいらっしゃいました。
月に10-12回の片頭痛発作がおこってたわけですが、ある時からパタッと片頭痛がなくなりました。
それから来るべき月経がこず、妊娠が判明していたのです。
患者さん自身がビックリです。
片頭痛の発作が多い時に「どうしたらいいか~?」と聞かれた時に「妊娠してみては~?」と話したこともあって、本人も発作が急に減った時に妊娠ではと思ったと言ってました。
こんなに特徴的だと患者さんもハタと思われるようですが、片頭痛と薬と妊娠は微妙な問題があります。多くは問題なく、無事に出産されているのですが妊婦さんとしては五体満足に生まれてくるまでは不安なものです。
こちらについても我々と患者さん側で十分話し合っていくことが大事になります。
最近、20歳代の素敵な女性で特徴的なことがありました。
その患者さんはご結婚されている方で、片頭痛で悩んでいらっしゃいました。
月に10-12回の片頭痛発作がおこってたわけですが、ある時からパタッと片頭痛がなくなりました。
それから来るべき月経がこず、妊娠が判明していたのです。
患者さん自身がビックリです。
片頭痛の発作が多い時に「どうしたらいいか~?」と聞かれた時に「妊娠してみては~?」と話したこともあって、本人も発作が急に減った時に妊娠ではと思ったと言ってました。
こんなに特徴的だと患者さんもハタと思われるようですが、片頭痛と薬と妊娠は微妙な問題があります。多くは問題なく、無事に出産されているのですが妊婦さんとしては五体満足に生まれてくるまでは不安なものです。
こちらについても我々と患者さん側で十分話し合っていくことが大事になります。
コメント